電子書籍

ギター書籍の電子化 ③

仕上がり具合について

今回は全6冊、jpeg付きでデータサイズは8GBといったところです。
ともかく個別に見ていきましょう。

見開きのギターはどうなるのか

出典:Nick Freeth , Charles Alexander. THE Acoustic Guitar pp.98-99

この様にページ内側がボディにかかるとギュッとなってしまいます。
2フレット分短くなってますね。

出典:Nick Freeth , Charles Alexander.THE Acoustic Guitar pp.100-101

スティーヴクラインのフラットトップは、元の形がずんぐりしているせいで、さらにギュッと見えます。

それよりも、両ページの明るさの違いが気になりますが。

出典:Nick Freeth , Charles Alexander.THE Acoustic Guitar pp.96-97

ネックが中心にくるレイアウトの時は、それなりに自然なフォルムに見えなくもありません。

左:裁断→スキャン
右:力業で押し付けてのスキャン

「THE Acoustic Guitar」は紙の端まで印刷されており、見開きの画像を繋げる事は非常に困難と言えます。

”見開きで魅せる”系の書籍では、このように端まで印刷されているものが多く、裁断機を使ったスキャンでギター画像を完璧に再現するのはまず不可能です。
しかし、一枚一枚丁寧にバラせば不可能ではないとも感じました。

分厚い書籍はどんな感じになるのか

出典:Nick Freeth , Charles Alexander.THE GUITAR pp.176-177

比較的中央部の開きが大きく見えますが、これは本の分厚さに起因したものなのか判別しきれませんでした。今後の課題です。

正方形の本は見開きでどう見えるのか

iPad Pro 12.9のPDF Expert 6ではこんな感じです。
上下に帯はできますが、他の本と比べてそれほど大きな違和感はありません。

OCRの文字認識はどの程度か

出典:the gibson SUPER 400 pp.10-11

上の部分をメモにコピペしてみました。

もうはちゃめちゃです。読めない単語だらけで中学時代の英語テストを思い出します。
例えば冒頭から「The body of the first 〜」は「Thebo dyoft hefirst〜」になっていたり、かなり読解力を試してきます。意味不明です。
でも、PDFの文中にマーカーを打ったりできるので、これはこれでアリという事にしておきましょう。

ページ送りは楽しいのか

楽しいです。めくってもめくってもL5が出てきます。

サムネイル表示も電子書籍化ならではです。
実に壮観。

Dream Guitars のあのレイアウト問題は解決できるのか

出典:Dream Guitars 1960 GIBSON SUPER 400 CN

解決しました。

この書籍、本来はギター画像の裏にギターの説明が書かれているのですが、ページをずらすことにより、ついぞ左にギター画像、右にその説明を見ることができました。

まとめ

○ 見開き画像は妥協が必要
○ 現状のOCR精度に過度の期待は禁物
○ いつでもどこでも気軽に読める ←コレ本当に大事
○ 本棚にスペースが生まれます。
○ 老眼にやさしい(拡大し放題)

本がダブついている方は迷わず電子書籍化をオススメします。(笑)
装丁の良いモノや貴重な1冊は一先ず保留で。

本当はHand Made Hand Played の電子化もしたかったのですが、1冊しかストックしていないので今回は諦めました。
また安くで手に入ればバラしたいと思います。

関連記事
○ギター書籍の電子化 ①
○ギター書籍の電子化 ②

-電子書籍

© 2024 Archtop Archive